SSブログ

*ココロの声を聴こう* [ひとりごと]

IMG_20180801_112055_950.jpg


もう8月ですね~



今日8月1日、芸大にて
娘が部長を務めるサークルの
《実験第二弾》が行われました。

全国的に猛暑のようですが
ここオキナワは
比較的過ごしやすい毎日が続いています。
今日も朝から降った雨のおかげで
涼風吹き抜ける心地いい空間で
『夏心地』という名の《実験》を
ぼーーーーっと眺めてきました。



ぼーーーーーっとする時間って
本当に大事!



ここんとこずっと
ひとり時間が多かったからか
わたしはアタマの中が騒がしかったです。


いろんな思いが頭をよぎっては
ぐるぐるぐるぐるして
うまく言葉にできそうにないなぁと
ブログも書けずにいました。


そんなこんなで
7月は(…に限ったことではないかも?)
自分の感覚では
ずーっと
なんにもせず
ぽへら~っと過ごしてきたような
そんな気分でいましたが
ゆうべ何気に
手帳に記された制作物を数えてみたところ
なんと制作アイテム数30を超えていました。

そのうち
ドレスや忍者衣装など
特殊なものの制作もあり
「いつの間にこんなに作ったんだろ?」
と、ちょっとキツネにつままれた気分。


きっと
手を動かすことで
バランスとってたんでしょうね~


たしかに
ミシンに向かうことは
わたしにとっての瞑想タイムでもあり
癒しでもあるので
よっぽど気が乗らない仕事じゃない限り
(そもそもそういうのは受けないし)
精神疲労はありません。

目や肩や首は疲れてるはずだけど
4、5年前から実践している
カラダを緩める方法のおかげで
肩や首の凝りで悩まされることも
全くなくなりました。
いぇい!




ミシン作業と同じような感じで
車の運転も本当に好きなんだなぁと
マイカー持たない歴6年を経た後
半年前に買った車に乗りながら
実感しているところ。


沖縄独特のややこしい道にも
ずいぶん慣れてきました。

わたしの車にはナビがついていません。
だから、知らないとこへ行くときは
事前に地図を広げたり
グーグルマップで調べたりして
おおよその検討をつけていきます。

車には
道路地図を積んではいますが
沖縄の信号待ちって
短いことが多いので
地図を広げて確認するのもままならない…

結局
道路標識と自分の勘を頼りに走って
間違えたなぁと思っても
どうにかこうにか辿り着ければ
それでよし!

そうやって
だんだんに道を覚えたり
思わぬ抜け道を発見したり

…と、昔から同じことを繰り返している次第です。




が、おとといの夜
ふと思い立って
ひとりではるばるショッピングモールに
出かけたときのこと。

行きが夕方の渋滞時間だったので
もしかしたらいい抜け道があるかも?と
スマホのマップに経路案内を頼みました。

そしたら、
今まで通ったことない道を教えてくれて
思いのほか順調に到着できたので
お!なかなかいいね~と
帰りもスマホに頼ってみたのです。


中間地点辺りまで来た頃
「左です」とお姉さん(?)が言うので
「え?ここ?」と思いながら左折
「300m先を右方向です」と言われるまま右折



・・・???



ここはどこ?





街灯も何もない
舗装もされていないガタゴト道

抜け道なの?


辺りは真っ暗
ハイビームにして
かろうじて道らしきものが見える程度


めっちゃ不安になったころ
目の前に現れたのは…




「この先行き止まり」の文字と
金網が張り巡らされた壁



ががーーーん・・・




後ろを見ると
真っ暗闇


Uターンするような道幅もない



数十メートルそろりそろりとバックしたら
なにやら工事事務所っぽいところに
ちょっとの空き地があったので
そそくさとUターン

来た道をヒヤヒヤしながら戻ると
ようやくフツーに車の走ってる道に出て…


は~~~~たすかった~~~




心底ホッとして
もう経路案内は終了して
そのあとは
自分の勘だけを頼りに走っていたら
見覚えのある景色が現れて
無事家路に着きましたとさ。



いっくら遠回りしてもいいし
時間かかってもいいから
自分の感覚を大事にしたいな
と強く思った夜でした。





「え?」っていう引っ掛かりは
結構重要なポイントなんだと思う。



ナビでも、人の言葉でも、
頼りにするときは頼るし
ありがたく助けてもらうけど
なんでもかんでも鵜呑みにする前に
自分のココロの声を聞こう




「え?」
「あれ?」
「ほんとかなぁ?」
って、とっても大事なメッセージかも。


今日で生誕85年の
亡き父がよく言っていた言葉
「迷ったらやめとけ」

きっとこういうことよね~




さてさて、
オーダー制作も落ち着いてきたので
そろそろ
スタンバってる生地で
新作を作っていこうと思ってます。













この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。