SSブログ
洋裁教室 ブログトップ

*あっという間にパンツ完成の巻* [洋裁教室]

ku*uの洋裁教室 at オキナワ
生徒さん、じわじわと増えています。


作りたいもの、着たい服を
何でも作っちゃおう!
という教室なので
初心者、中級者に関わらず
ご希望に応じて
初めのうちは手取り足取り
わからないなりに
どんどん作っていきます。
だから
簡単なアイテムを選んだ場合
本当にあっという間に
一着が仕上がります。


例えば、ku*uの定番アイテム
ペチパンツ(と呼んではいますが、最近は『ペチ』ではないことが多い) の場合

パターン作成に1コマ(理論的なお話も含め2時間)
裁断~縫製に1コマ~1コマ半(2、3時間)
それだけで完成してしまいます。


手が慣れてくれば
自力で制作しても
2時間程度で出来るようになるはず。




ku*uの洋裁教室は
基本、マンツーマンなんですが
服つくりライブをきっかけに
通い始めてくれた友人のおふたりは
車などの事情により
おふたり一緒に通われています。

(今後も、そういうご希望があれば
遠慮なくお気軽にご相談ください)


おひとりが直線縫いのミシンを
もうおひとりがロックミシンを
それぞれご自分のを持ち込んでくれているおかげで
スペース的には手狭ですが
結構効率よく作業が出来て
とってもいい感じです。


そんなふうに
ワイワイおしゃべりしながら
制作したパンツが
ふたり同時に仕上がって
キャーキャーわーわー喜んで試着して
そのまま穿いて帰られました。


できたてほやほやとは思えないくらい
しっくり馴染んで
こなれた感じが素晴らしい姿を
ウチの玄関出たところで
パチリ☆

LINE_P20180214_220814626_(1).jpg



後ろに付けたポケットも
アクセントになってて
めっちゃカワイイ[ぴかぴか(新しい)]

LINE_P20180214_220835979.jpg




「たのしかったね~~~!」
っていう弾んだ声を聞きながらお見送り。



あったかい気分の余韻
なんともいえない喜びです[ぴかぴか(新しい)]





こんなふうに
ku*uのワザやコツを
大勢の人たちに
伝授していきたいな~と思います。

さらにそこからまた広まっていって
着心地のいい服を作れる人や
それによって
軽やかな気持ちになれる人が
どんどん増えていったらいいな~[ぴかぴか(新しい)]




現在は自宅でのレッスンなので
生徒さんは
ku*uのイベント(服つくりライブやワークショップ)や出店の際に
直接お会いした方のみとさせていただいてます。


・・・が、それとは別バージョンで
出張洋裁教室もいいかも!
(今、書きながら閃いた[ひらめき]

どこか場所を貸してくれるとこがあれば
飛んでいきます!

耳寄り情報お待ちしてまーす!






*洋裁教室 at オキナワ始めます!* [洋裁教室]

20170828_103013.jpg


今年の春まで住んでいた京都では、
5年間に渡り洋裁教室を開いていました。

計41名の生徒さんたちに恵まれ、
愉しい時間を過ごさせていただきました。



さて。

沖縄に移住して半年以上が過ぎ
ようやく教室を開始できる状況になりましたので
生徒さん及び後継者を募集いたします!



ただし、ひとつ条件があります。

☆ku*uの服をご愛用の方

☆服つくりLIVEやワークショップなどku*uのイベントにご参加くださった方

いずれかに当てはまる方のみとさせていただきます。



LIVE、ワークショップ、市への出店など
今後もコンスタントに行っていきますので
そこでの出会いもお待ちしてます。



ku*uの服づくりは独自の手法が盛りだくさんです。

そして、

パターンには動き心地のよさのヒミツがてんこもりです。



その技を習得して
日常に取り入れることを想像すると
明るい気もちになれる方



さらには、それを
わたしとともに広め、
後世まで繋げていくことを思い描くと
ワクワクする方



そういう方々、大歓迎です!



まずは、イベントなどでお会いしたときに
お声かけください。
(一番近いところでは、今度の日曜日、
【水上店舗マルシェ】に出店しますよ~)

これまでのイベントで
名刺等をすでにお渡しした方は
メールまたはお電話にてご連絡ください。





レッスンは完全マンツーマンです。


カリキュラムはありません。
作りたいもの(着たいもの)を作ってもらいます。

それを、独自のパターン技術と縫製により
カタチにするのを伝授します。



時間はお互いの都合に合わせて
その都度ご予約というシステムなので
ご自分のペースで
ご都合のいい日時に
自由に通っていただけます。



道具類はこちらにあるものを使ってください。

生地、糸など材料は、自費でご用意願います。





* 料金 *


一コマ(2時間) 4,000円

継続コース(10回分) 36,000円
(何度でも継続できます)



* 場所 *


那覇市首里汀良町

首里駅より徒歩3~4分

駐車場もあります。



自宅の一室をアトリエとしており
そこでのレッスンになりますので
詳しい住所等は
お問い合わせの際にお伝えいたします。



ご縁のある方との出会い
楽しみにお待ちしてます[ぴかぴか(新しい)]


*ハンドメイドの値打ち* [洋裁教室]

IMG_2625.jpg



秋の気配を感じるのが
今年は早いなーと思っていたら
もうすっかり秋ですね。

夕暮れ前のお散歩は
すでにひんやりした空気感。

心地良さを感じつつ
夏の暑さを懐かしくも感じる季節です。

IMG_0126.jpg

この夏の思い出
蚊取り線香と珈琲。




さて
きょうの本題に入りましょう。


洋裁教室に通いたい
服を作りたい
という方たちでも
その希望の下に潜む願望は
人それぞれで
その願望によっては
想像以上にオモシロイと感じることもあれば
こんなはずじゃなかったと
ガッカリすることもあるよねと
日々感じます。


ざっくりふたつに分けるなら
服づくりを
純粋に自分の楽しみととらえて
思ったとおりの服が
思った以上のクオリティーでできる喜び
というのを感じられる方は
愉しくてたまらないとおっしゃいますし
実際イキイキしたお顔になります。

一方
自分で作れば安上がりだろうとか
周りの誰かに褒めてもらうため
という目的の場合は
思ってた以上に難しいと感じ
思いの外しんどくなってしまうようです。


たしかに
ただ単に着られる服を作るのであれば
そう難しいことではないかもしれません。

でも、それなら
市販の洋裁本を見ながらでも
なんとかできると思います。


ウチでは
ちゃんと理解はできないことは
百も承知の上で
人体工学的な理論もお話ししつつ
ご希望のデザイン、かつ
ご自身のサイズや体型に合うパターンを
引いてもらうというより
目の前で説明や相談をしつつ
見ていてもらう感じで
作成していきます。

それは
着心地の良い服を作るためでもあり
既製品を買うときに
見た目や値段だけで選んで
失敗しないための知識にもなります。


工業用(縫い代付き)パターンの作成は
略式でもちょっとめんどくさいんですが
それを作ることで
従来の切りじつけや
チャコでのしるし付けが不要の
工業縫製ができますし
縫い合わせがラクになります。


そして
お好きな生地を選んできてもらって
制作していただくようにしているのは
服は着るものだからです。
出来上がった服を
日常に取り入れてほしいからです。


失敗するかもしれないから
とにかく安い生地で・・・
っていうのは
あまりオススメできません。

気に入った生地が
たまたま安かったなら
それはラッキーですけど
気に入ってもいない生地は
たとえどんなに安くても
タダのものでも
使うのはいかがなものかと思います。


材料費、レッスン料、時間
どれもそれなりにかかります。
ハンドメイドなら安上がり、というのは
自力で考えたり、アレンジしたり
トータルでできるようになってからのお話。


個人差もありますが
そのレベルまで行くには
おそらく長い道のりになることでしょう。


それでも、練習とはいえ
せっかく作るんですから
着心地のよいパターンで
お気に入りの生地で作った方が
作っている最中も楽しいですし
出来上がれば嬉しいですよね。
で、それを着て
靴やバッグは何を合わせよう?
どこへ行こう?
誰と会おう?
ね!
ワクワクするでしょ?



手づくりっていうのは
そこんとこに値打ちがあるんだと思います。




今、こうして書きながら気づいたんですけど
ウチの洋裁教室は
縫い方だけを教える教室ではないようです。

カラダに合った服の心地良さ
生地選びの愉しさ
自分の手でモノを作る喜び

そういったものを
それぞれに感じて味わっていただくこと
そのきっかけになることをお伝えする。

そんな教室なのかもしれません。



IMG_2624.jpg





*お問い合わせの前にご確認いただきたいこと* [洋裁教室]

IMG_5975.jpg


おかげさまで
HP開設してから
洋裁教室へのお問い合わせが
ひんぱんにあります。

このブログ上でもHPでも
お伝えしてきている事柄の中で
今一度再確認しておきたい点が
いくつかあるので
改めてお伝えしたいと思います。


まず、勘違いが多いのが
『平日のみ』というところ。

「平日は会社に勤めているので
平日の夜か土日にお願いしたい」
というお問い合わせが結構多いのです。

自宅の一室で開いていますので
家庭環境の事情により
教室は、平日の昼間のみとしています。
ご理解お願いいたします。


それから
『特殊な衣装制作』(いわゆるコスプレ)についての
お問い合わせもちょくちょくあります。
わたしも昔は
舞台衣装やイベントやCMの衣装等
幅広く制作していましたので
できないことはないんですけど
こういうお問い合わせを下さる方は
たいてい金銭的な面と
制作にかかる時間的な面の認識が
非常に甘いことが多いようで
あまりの無茶な内容に
お断りさせていただくケースが殆どです。


あと
距離とペースについて。

まず、ウチは京都市内でも
ちょっとはずれにありますので
最寄の駅やバス停からも
少々距離がありますし
駐車場もございませんので
徒歩5分ほどのコインパーキングを
ご利用いただくことになります。

そのように
ちょっと不便な場所です。

洋裁を身につけようと思われるのなら
個々のペースでとはいえ
やはり
週1くらいのペースで通われるのが
望ましいと思いますから
それくらいの頻度を想定して
無理なく通える範囲にお住まいの方が
わたしとしても安心です。

その上で
予約の空き状況と
ご都合の合う日を
その都度ご予約いただきますので
実際には
月に2~3回の方が多いですが
中には
もっと頻繁に通って下さっている方も
数人おられます。


なぜあまり間を置かない方がいいか。

それは、
服づくりというのは
手法を覚えてもらうのはもちろんですが
流れ、段取りが重要なのです。

流れをつかんだり
段取りのコツを覚えるためには
ある程度
集中的に通っていただき
一着一着の
服づくりの流れを滞らせないことが
とっても大事だと思います。

ウチの場合は
理屈より感覚的に覚えていただくような
指導をしていますので
尚更、一連の流れが重要です。



最後にもうひとつ
大切なポイントがあります。

洋裁初心者でも
特に器用でなくても
大雑把な性格でも
まっっったく問題ありません。

それより
服を作ってみたい気もち
ワクワクする気もち
そして
元々モノづくりが好きであること
その気もちを持ってきてくだされば
充分です。


もし、
自分の体型に合う服が欲しいけど
ホントは縫い物なんて苦手で嫌い
っていう方は
しんどい思いをしながら
ご自分で作れるようにならなくても
オーダーいただくという手もありますよ。


無理なく
気分良く
愉しいレッスン時間を
共有したいと思っています。



ではでは
教室へのお問い合わせをお考えの方
以上を踏まえた上で
よろしくご検討くださいね。



P.S
お問い合わせには
できるだけ早くご返答していますが
まれに
迷惑メールフォルダに
入ってしまう場合もあるようですし
もし、こちらから
ご希望に添えない内容の返答をした場合でも
何らかのお返事をいただけると
ありがたいなーと思います。







*カラダで覚えるということ* [洋裁教室]

春休みをいただいていた洋裁教室も
昨日、再開いたしました。

今月から
時間帯を改定させていただいたので
予約枠がグンと増えましたよ。

今月から始められる方も
数人いらっしゃいますし
空きは相変わらずあまりありませんが
お問い合わせは
常にwelcomeです!
いずれにしても
いろいろゆっくりお話した上で
決めていただきますので
まずはお気軽にどうぞ。



ウチの教室では
パターン理論なんかも教えますが
テキストの用意もありませんし
特に縫製に関しては
理屈ではなく
感覚的に身につけるために
同じことを繰り返し繰り返し
何度も続けることを
オススメしています。

そうして身につけたものは
消えることはありませんから。



そんなことを
先日の旅の途中で
改めて実感しました。



今回の旅の中の一日は
レンタカーで回ったんですが
わたし、車の運転は
なんと3年ぶり!

京都に引っ越したと同時に
車を手放して以来
運転する機会もなく
どこへ行くにも
徒歩かバスか電車。

それに慣れきってしまった今
果たして慣れない道で
上手いこと運転できるんだろうか。。。
乗る直前まで
かすかな不安がありました。

レンタカーを借りることに決めた日から
運転する自分を何度かイメージしては
ちょっと怖いかも・・・
オートマも不慣れだし・・・って。


レンタカー屋さんを出発して
ドキドキしながら走り始めると
ん?
なんてことないぞ?
大丈夫みたい
うわぁーーー!
楽し~い♪


たしかに
運転しなくなって3年経ちますが
それまでの30年間
マニュアル車でガンガンに
走りまくってましたからね。


アタマで覚えたことって
すっからかんに忘れちゃうことも
よくあるけれど
カラダで覚えたことは
そうそう簡単には忘れないもんですね。


程よい緊張感のおかげで
慎重に安全運転ができましたし
怖い目にも遭わず
快適なドライブができました。



一方、娘も
ホテルのプールで
一年半ぶりに泳いで
6年半ぶりのバタフライにも
チャレンジしてみたら
おお!!!
結構サマになってるし!
本人としては
思うように動けてなかったらしいけど
見てる分には
ちゃんとバタフライでした。

撮ったムービーを見せたら
「あれ?ほんまや!」って
本人もビックリ。



うん
やっぱりカラダで覚えたことって
ホントに素晴らしい!!!



読んだだけ
聞いただけで
一瞬わかった気になるのと
繰り返すことで身につけたことは
明らかに違います。


洋裁だって同じこと。
理屈や理論も
要るには要るんですが
実践を繰り返さないことには
身にはつきません。

難しく考えるより
実践あるのみですね。

そして
そこに必要なのは
楽しむココロ
ワクワクの気もち。


誰かに褒められることを
一番の目標にしてしまうと
続かないかもしれません。
褒めてもらって嬉しい気持ちは
原動力にもなりますが
人の反応に振り回されると
ヤル気がブレてしまいますから。

自分が好き好んでやることは
続けられちゃいますし
自然とカラダが覚えてくれます。




IMG_8999.jpg




* 春のモン吉の市 明日までです! *

3月27日(金)~4月11日(土)
百合珈琲さんにて(宝塚市)

ku*u以外にも
いくつかの作家さんものが勢ぞろいしてます。

百合珈琲さんの
とびっきり美味しいコーヒーや
サンドイッチを味わいながら
お気に入りを見つけてくださいね。
ランチメニューも増えてましたよ。

ココロもおなかも満たされるひとときを過ごしに
ぜひぜひ足をお運びくださいねー





*愉しむ場所でありたい* [洋裁教室]

2014年も残すところ
一ヵ月半となりましたが
今年の春ごろから
ku*uの洋裁教室の生徒さんが
どんどん増えて
おかげさまで
只今満員御礼状態です。


平日のほとんど毎日
代わる代わる生徒さんが
いらっしゃっては
洋裁を教えさせていただいて
活気ある毎日を過ごしています。

ホント、ありがたいことです。



そんな日々の中で
自分の力不足を実感したり
意外なトコで
自分のスゴさに気付いたり
不思議なくらいな
縁の深さを感じたり

色々色々思うことがありました。


愉しんでいただけてるかどうかは
言葉にされなくても
見ていればわかるもんだなー

とか


洋裁を通して
未知の世界を体験しながら
この人は
喜びを感じているか
怖れを感じているか

とか


それは
上手・下手
器用・不器用
などに関わらず
その人から醸し出される空気感
っていうのかな
雰囲気で感じるんですね。


ホント、
本心って隠せない!



愉しんでくださっている方とは
お話も弾みますし
お互い笑顔になります。

難しく考え込む方や
辛そうな表情で作られる方を見ていると
わたしまでしんどーくなってきます。



マンツーマンの状況では
お互いがまさしく
映し鏡になるんですよねー





『愉しい嬉しい面白い』も

『難しい辛い苦しい』も

伝染力強し!です。


相乗効果で
そういう気分が
膨らむし、加速するし。



そうして
いろんな方と接していると同時に
自分自身と向き合っている感じです。
おかげさまで
自分がどうありたいかを
再確認できて
合い間合い間に
自由に製作する時間も
充実してきました。
ホント、感謝ですね。





理解力や
上手さや
器用さなんかは
さほど重要に捉えてないので
そこんとこで悩まれても
わたしに謝られても
困っちゃいますし
わざわざ
苦しんで努力する必要など無いと
常々思っているので
わけわからんなりに
思うようにはできないなりに
愉しい時間を過ごしているうち
知らん間に身に付いていた!
ってのがイチバンです。


ここに来て
服を作ることが
なんかしらんけど楽しい♪
って感じてもらえてると思われる人は
瞬く間に服が仕上がっていき
どんどん腕も上がってきます。

キラキラした目や
そんな様子を見ているだけで
わたしとしては充分嬉しいです。
元気の素になってます。





また、空きが出来次第
ご連絡させていただくお約束をしている方も
数人いらっしゃいますが
詳細につきましては
お気軽にお問い合わせください。

空きの順番待ち覚悟の上
お願いします。

自分が愉しむために
ワクワクしながら来てくださる方
大歓迎です!


尚、お問い合わせは
tetoteのメッセージフォームからが
一番確実です。

他、このブログのプロフィール欄にも
こっそり連絡先は載せています。
(もはや、こっそりじゃないけど)


場所も自宅ですし
電話もPCアドレスも
自宅兼用のため
オープンにはしていません。

非常に分かりにくくて
不親切で
申し訳ないのですが
わかる人にはわかるはず!
と、敢えてそうしてます。


百合珈琲さんや
えいこーんずさんへの
お問い合わせもちょくちょくあるようですが
取り次いでいただくのは心苦しいので
できれば、その前に
ku*uのブログやネットショップを
よーく じっくーり
ご覧になって
連絡先を発見して
直接お問い合わせいただけると
大変ありがたいです。


よろしくお願いいたします。



IMG_7014.jpg

注)本文とは関係ありません^^





*満足と向上心* [洋裁教室]

ウチは1ヵ月早い『七月盆』なので
13日から昨日までお盆でした。


今は仏壇もないし
正式な作法もよく知らないので
母亡きあとは
伝言ゲーム方式で
おばあちゃんから母が聞いたとみられる
走り書きのメモだけを頼りに
迎え火から送り火までの間
朝昼晩のご飯と
10時と3時のおやつを
せっせと作っては
お供えして
それと同じものを食べる
そんな感じで
故人と共に暮らす気分で過ごします。


略式にも程があるよね
・・・とも思いますが
一緒のものを食べるというのが
家族だよねって感じますし
普段より
さらに質素で素朴な
煮物や和え物ばかりなので
なんだか
カラダが澄んでくる気がします。


娘も
幼い頃から
このお盆の献立が大好物。

「お盆以外のときも
遠慮なくこういうの作っていいよ」
と言われました。


昨日の日の入りごろ
今年はいつになく
素晴らしくいい形にできた
お馬さんたちに乗って
両親や祖父母たちが
お空へ帰っていきました。

IMG_4709.jpg




そんなお盆の最中
ふと思ったことがありました。


『向上心』は『満足』から生まれる
・・・ような気がする。
って。



足りないことを探し出したり
問題点を見つけて
人や自分に
ダメ出しをすることで
「もっと良くしようという向上心がある」
と思えたり思わせたり
っていう刷り込みって
根強くあると思うんですけど
(もちろん、それが向いてる方もいらっしゃいます)

近頃
生徒さんたちを見ていて
すごく感じるのは
「うれしい!」
「楽しい!」
「満足!」
っていう気持ちが強い方ほど
上達も早いし
大雑把にやっているのに
見栄えのいい服に仕上がる
ってこと。

そういう方たちは
本当にイキイキした表情を
していらっしゃいます。

そして
次々作りたい服が思い浮かんで仕方ないと
予約もじゃんじゃん入れていかれます。


確かに
仕事の丁寧さ正確さ
だけで判断すると
う~~~ん・・・
って部分も無きにしも非ずですが
(ふふふ^^)
それは
愉しんで作り続けていたら
そのうち腕は上がってくるし
なーんにも問題ありません。


それよりなにより
自分好みの服が
自分で作れた!
サイズもピッタリ!
着るとテンション上がる!
友達や家族に自慢したい!
みんなから褒められた!

そういう
嬉しい気持ち
弾ける心
満足な気分
それこそが
原動力であり
向上心に繋がるんだなー
って
キラッキラの目が
物語っています。


向上心は持とうとするものでなく
自然と湧き出てくるものなんですね。



キラッキラの目を見るにつけ
ku*uの洋裁教室は
プロ養成所ではないんだな
と、再確認します。

専門学校では
プロを養成していましたが
今の教室は違うな、と。

作る喜び
謎が解ける喜び
そして
意外とカンタンに手に入る達成感。

そういう気持ちを
共有できる場所でありたいな
って思います。




勝手ながら
来週から1ヵ月ほど
教室は夏休みに入ります。

8月最終週から再開しますので
興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。










*できあがり~♪* [洋裁教室]

秋の初めからku*uの洋裁教室に通ってくださっている生徒さんの
第一号作品が昨日完成しました☆

できた~~~♪
201211071343000.jpg

感激の生徒さん。

早速羽織ってみられるとピッタリ☆でした。

ご自分の原型を起こして
それを元にパターン作成して
ご自身で生地やボタンを選んできて
切って、縫って・・・
ピッタリに仕上がってアタリマエと言えばアタリマエなんですが
それを『体験する』ことはアタリマエではないんですよね。

ほぼ週1ペースで6回通われてここまで辿り着きました。

10回コースのカードにはあと4個スタンプが捺せるので
もう一着別のデザインのワンピースを作りたいの♪
と、嬉しそうにはりきってらっしゃいます。

適度に思い切りがよく
適度に大雑把で
でもツボの呑み込みはいい。
そんな生徒さんなので
波長の合う感じが心地良くて
楽しい時間を共有させていただいてます。
ありがたいです。

それにしても
でっきあっがり~♪の瞬間に立ち会って
輝くお顔を見られるのはホントうれしいなーって思います。



洋裁に興味のある方
どんなスタートラインからでもOKですよ。
お問い合わせ、お申し込みお待ちしてます♪



   *******


昨日の記事の続編になるペチパンツを作りました。

201211071548000.jpg


あったか起毛素材のペチパンツ。
ツィード調の茶色で見た目も暖かな風合いです。

201211071548001.jpg



   *******

先程tetoteにもアームウォーマーを出品しました。

が、あさって出店する手づくりめっせ
手持ち商品全部持って出店しますので
明日、明後日は
現在『販売中』の商品すべて『作品紹介』に切り替えます。
持ち帰ったものはまた元に戻しますが
売り切れも予想されますし
材料の在庫の無い商品は現品限りです。
もし、気になるものがありましたら
今日中にお問い合わせや購入をお願いします☆


ではでは当日の出逢いも楽しみにしてます。
ku*uの服を目印にひっそりとお店してると思うので
見つけたら声かけてくださいね~♪












*まずは原型から* [洋裁教室]


今日、京都での生徒さん第一号が
受講しにいらっしゃいました。

なんと遥々車で1時間半の距離を
10回コース通ってくださるそうです。

先日の『こちくら市』で
ちょっと言葉を交わした方。

先週、服を求めて訪ねて来てくださって
Schoolのお申し込みもいただいて
それはそれは感激しました、わたし。


で、今日。
一回目の授業でした。


作りたい服のデザインは決まってらっしゃるんですが
まずはパターン作成の前に原型作りから。

原型っていうのは
服を作るために基となる型。

バスト寸法と背丈から割り出した寸法で作るので
自分の体型に合った原型があると
自分サイズの服が作りやすくなります。

わたしは具合よくほぼ標準体型なので
自分用に作った原型を基に
全ての作品を仕立ててます。

↓コレ、20年以上使い込んだ原型(笑)
201209011342000.jpg


角がなくなるくらいボロッボロ。
ひどい有様です・・・
作り直さなきゃ、と思ってから
さらに4、5年使い続けてましたが
もういい加減にしろー!って
わたしの内なる声の叫びに応えて
ようやく新しくしたのは先月のことです。

ほら♪ ピッカピカ☆
201209011344000.jpg

角がある!(笑)


きょうの生徒さんにも採寸させてもらって
ご自分サイズの原型を作成していただきました。

「覚えられなーい」と皆さんおっしゃいますが
これはマニュアルどおりに作図するだけなので
覚える必要はありません。(キッパリ)
一度作っておけば
体型が大幅に変わらない限り
ずーっと使えますし。(ボロボロになるまで)

一生ものです☆



ご自分の体型に合わせた服を作れるようになりたい!って方には
まずはこの原型を作っていただきますが
お手持ちの洋裁本の付録のパターンをお持ちいただいて
サイズなどの微調整のお手伝いやアドバイスを
させていただくってのもアリです。

わたしは文化式のパターンなんですけど
付録パターンを見るにつけ
少し手直しした方がより着易くなるな、と思うことが
実はよくあるのです。

同じデザインでも着心地はパターン次第。
より動きやすく、そして
よりスッキリ見えるパターンのコツを教えますよ☆



もちろん
パターンは既製のものでいいから縫製だけ習いたい。
という方も大歓迎です。
部分縫いだけでもOK!
お家で縫ってる途中でつまずいたら
そのままお持ちいただいて
1コマ分(2時間)指導することもいたします。


・・・といった具合に
いろいろご希望に合わせて対応します。



先日、お知らせしました受講料の変更につきましては
本当に申し訳なく思っています。

が、その後
ちょっと似たような教室をいくつか検索してみたところ
・・・ウチ、格安だということがわかりました。(変更後でも)

わたし、普段から
あんまりモノの値段を比較するっていう習慣がないので
自然と見聞きしたものしか知らないみたいです。

その時々の自分の身の丈で
ちょうどいい☆と思えれば
売り買いどちらの場合もOKだと思ってます。

今後も提供する価格は変動するかもしれませんが
よろしくお付き合いお願いいたします。


















nice!(0)  コメント(0) 

*ku*uの洋裁教室* [洋裁教室]

image.jpg


只今 shopカードとチラシの製作中です。

友人にPC作業をお願いするので
デザインとレイアウトを落書き状態で
紙に描きながらまとめてます。
さすがに今回は一発勝負とはいきません(笑)

それにフリーハンド好きなわたしも
ひさしぶりにコンパスを使ってます。

写真中央のくま柄のカンカンはコンパス入れ。
娘のを拝借してきました。


  *******
   

ここで【school(洋裁教室)】のご案内です。


わたしは服飾専門学校正教員の免許を持っています。

実は若かりし頃 教員をしていた経験もあります。
(ほんの3年間でしたが)

その後も教えて欲しいという要望にはそのつど応えてきましたが
募集はすることなくひそかにやっていたのです。


今は手作りブームで洋裁本もいっぱい出回ってますから
教室に通うまでもなく
ご自分で楽しまれている方も多いと思います。

・・・が!

洋裁本を頼りに製作中
わけがわからない部分でつまずいてしまって
先に進めないまま放置・・・とか

自力でなんとか形にはできたけれど
すごく苦労したとか仕上がりがイマイチ・・・とか

なんてことはありませんか?

そういう部分の解説や
もっとやりやすい方法のアドバイスもいたします。


また、縫うことはできるけれど
パターンを起こすこと(型紙作り)を覚えたい。とか

洋裁本に付いている実物大パターンを
自分サイズに調整したいけどわからない。

・・・などなどその方の学びたい内容に応じて
ひとりひとりカリキュラムを相談の上決めます。

まずはお問い合わせいただいて
どの程度のレベルを目指すかってことや
それに必要と思われる時間の目安などを
打ち合わせさせていただきます。



そこで《基本の2コース》をご用意しました。

☆単発コース(2時間を1回)

☆継続コース(2時間×10回)
 ※1回あたりの料金がお得になります。


いずれも予約制です。
午前(10:00~12:00)または
午後(13:00~15:00)のどちらかをお選びください。

ミシンや道具は揃ってますので
生地や本など必要なものだけお持ちください。
(予約時にご相談ください)
道具や用具についてはご相談や必要に応じて
ご自分で用意されるといいと思われるものの
アドバイスはさせていただきます)


マンツーマンで楽しみながら
洋裁のコツを覚えましょう。



こちらのブログをご覧になって
ご希望またはお問い合わせのある方は
プロフィールに載せたアドレスまで
連絡いただけたらうれしいです。



場所は京都市左京区修学院です。

通える方のお越しをお待ちしてます♪



 *******

『tetote(テトテ)』に出品してます。

http://tetote-market.jp/creator/korobokkuma







nice!(1)  コメント(0) 
洋裁教室 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。